SSブログ

ちゃんちゃん。 [世界不思議発見]

きのう新しい牛乳を買っておいてほんとによかった。
わがやでは毎朝、僕がちょっち牛乳アレルギーを持ちながらも
腰に手を当てて元気良く牛乳を飲むのが習慣になっている。
アレルギーとはいっても、そんなに毎回症状がでるわけでは
ないので家乳であれば大丈夫。トイレもすぐそこにあるしね。
それに朝一杯の牛乳がとても
元気に一日を始められる素になっているようにも
感じるからだ。家乳万歳。

ところが、きのうのオーナメント粉砕の話じゃないけれど、アメリカの牛乳、
賞味期限前でも平気でヨーグルト化する。
ときどきは、買った時点で腐っている場合もあるので、
卵にしても、俺十(オレンジジュース)にしても、
最新のチェックをして買わないとえらいことになる。

炭酸ものなんて、10回くらいに分けて蓋を徐々に
開けないと一気に溢れ出して、瓶の半分くらいが
外に出てしまう。

街を歩いていてよく仕入れの人たちがこういった
ものを運び込んでいるのを見かけるが、
炭酸だろうが、アボガドだろうが、みかんだろうが、
まとめて「丸投げ」である。もちろん下になった
部分は真っ先に腐るであろうし、
炭酸は買って勢い良く開けようものなら、
ぷしゅーーーーーと一気にあふれだし、
いやー^0^んーなにすんの〜〜〜ってことになる。

アメリカの全部の人がそういうわけではないだろうが、多いにして
みな自分のことだけを考えており、これを買う人が困らないようにとかは
いっさいない。それに扱いもアバウトである。
日本にいるとあたりまえのようにあるきめ細やかさ、相手の立場に立ったおもいやり、
などが、こちらにいるととても貴重なものなのだと改めて感じる。
おもいやりがないわけじゃないよ。でも、基本は自分がしっかりしてないと
社会や他人が守ってくれる訳じゃないしっていうようなかんじが常にある。
だからといって、アメリカのぜんぶが悪いわけでもなんでもなく、
所変わればほんとにいろんなことが違う、ということなのだろう。

携帯電話なども電車の中、レストランの中でするのはあたりまえ。
いちど、こちらに住んでいる日本人のかたと食事をしているときに
僕が携帯が鳴ったんで外にでようとすると
「NYでは外にはでないんだよ」
と教えられたことがある。でも、これだけは未だに、だめだ。
人が食事しているところで、携帯電話で話すということ自体が
できない。でも別にNY流じゃなくていいと思う。
自分の中にあるいい習慣は改める必要などないのだし、いやみじゃない
程度に自分でバランスをとって外にでればいいと思う。

こちらに長く住んでいる日本人の友達が震災のあとに日本に帰ったときに、
「たしかに街の灯りや照明が落ちて暗い印象があるけれど、
NYに長く住んでいると、ああ、これで普通なんだって思う。いままでの
日本が明るすぎた」
と言っていたのを思い出す。日本人はエコエコってものすごく
気を使う。いいことだと思う。しかしその一方でものすごい電力を
社会全体で使っている。NYだとなんていうか昭和なかんじ?、
一般の電気の量はきわめてすくないし(夜道こわい)、夜はコンビニはほとんどしまるし、
いらなくなったものは道に置いておけば誰かが必ずリサイクルするし、
でもかたや、テイクアウトの食べ物を買ったりすると鬼ほど紙ナプキンを
つけたりするし、タイムズスクエアじゃ年中エレクトリックパレード。
ごみも分ける人の仕事をなくしちゃいけないからなのか、
分別しない場合が多い。

この前銀行に言ったときに
「かもーーん。あなたはなんでそんなに人生を急いでいるの。
アメリカ人はもっとゆっくりものごとをおこなうのよ」
と銀行員のおばちゃんに言われた。
そう、僕はいつも駅とか道とか郵便局とかで、
「かもーーーん。きみたちはなんでそんなにだらだらするの。
日本人はもっとてきぱきものごとをおこなうよ」
って心の中でつぶやいていたりする。

NYはとくに世界中から人が集まってるから、
みんな違う。それがある意味、おもしろいよね。

まあアメリカのいいところはいいところとして吸収して、自分のいいところは捨てる必要な
ないしって、そんなところなんだろうけど、家乳したあとに
コーヒーを入れていて、ぼんやり物思う師走の千ちゃんなのでした。

ちゃんちゃん。

F1000041.JPG
おい、このあとどうする?なんもせんとよ。

nice!(40)  コメント(27)  トラックバック(0) 

nice! 40

コメント 27

にゃんこ

NYって本当に面白いところですね!
卵や牛乳危険なところとか風習や自分本位なところとか(笑)
でも千ちゃんの言う通りだと思いますよ。『郷に入れば郷ひろみ』♪
ではないですが、日本人のいいところは辞める必要はないと思います。
一人の人が行う行動を見てそれをまた違う人が見て、そうして
良い習慣が広まって行くような気がします。『人のふり見て我がふり直せ』
こんな言葉がNYでも広がればもっとステキなNYに変わって行く事でしょうね♪

by にゃんこ (2011-12-07 02:22) 

けんじい

私もアメリカに住んで長いので千里さんのいっている事がよーくわかります!
読みながら笑ってしまいました!また懲りずに更新してくださいね!

by けんじい (2011-12-07 02:50) 

taiyou

いい意味でおおらかなんですかね(^^)
by taiyou (2011-12-07 06:22) 

TAMA

NYの人ってせかせかして急いでそうな気がしますが、
そうでも無いんですね!
日本のいい所、海外に出てみると分かるかもしれませんね♪
by TAMA (2011-12-07 07:19) 

ともぴ

買った牛乳が腐ってるなんて ありえな~い!
商品を 丸投げなんて・・・

もう アメリカの人ったら・・・すごいわ!

 

by ともぴ (2011-12-07 12:24) 

ねこのめ

間違いなく炭酸系は飲むと思うので、もしNYへ行ったら気をつけます(笑)
千里さん流でいいと思います(^^)
by ねこのめ (2011-12-07 12:56) 

sagamihara

大変勉強になりました、また色々教えてください。
by sagamihara (2011-12-07 14:09) 

Hiromi

千ちゃんの気持ち分かる~。
私も海外に住んでるから…。日本に居たら分からなかった有り難さ、逆のパターンもありますけど…。
本当に一長一短ですよね。
自分が身につけてきた常識は、こちらの周りの人からは違うと多々思われてます。非常識な人にはなるつもりはないけど、全てをこちらの人の常識で従うつもりはないです。
毎日、日本人代表の気持ちで周りの人と接してます。(周りに日本人がいないからね。)
だから、千ちゃんの言ってる意味がよーく分かります。私も同じ事を考えたことある。同じラインにいるのが、嬉しいです。( ̄^ ̄)ゞ
by Hiromi (2011-12-07 15:28) 

さっち♪

連日更新ありがとうございます(^-^)お家で飲む牛乳なら安心ですね~。日本なら日付を気をつけておけば大丈夫だけども‥牛乳選びも命がけ(ToT)千里さんすっかり食品選び 目利きさんですね!きっと。

柔軟にいいと思う所は取り入れて でも日本人らしさは失わない。素敵です(*^ー^*)
by さっち♪ (2011-12-07 21:31) 

りえ♪

私なんて、牛乳一日くらいなら期限切れてても飲んじゃうくらいですがσ(^_^;)
アメリカではありえないですね、きっと。

千里さんは、アメリカと日本のいいトコ取りで千里さんらしく、ですねd('v`d*)

それにしても「家乳」って言葉がちょっとツボに入ってしまいました(笑)
家乳したあとのコーヒーにももちろん乳入りなんですよね?
お腹、お大事に(´艸`)

by りえ♪ (2011-12-07 22:38) 

ともぞえ

世界はいろんな要素で出来てるんですね。
いろんな習慣・価値観・混沌としてさまざま。折り合って、
貫いて暮らしてる感じが良いですね。
イライラしちゃう時もあるけど一人じゃないって面白いです。

でも・・・優しい日本に甘やかされてる私。やっぱり腐りか
けやら、腐ってる乳や俺十は嫌です。(^^;ないない。


by ともぞえ (2011-12-07 23:23) 

よっこ

千里さんこんにちわ。
連日の更新ありがとうございます。嬉しいです。
今日の記事、、、おどろいたり感心しながら読ませて頂きました。
1つ同じ地球なのに国によって本当にいろいろと習慣が違うのだな、と
改めて実感しました。
「郷に入れば郷に従え」ですが、確かに千里さんが言われる様に
自分の習慣は改める必要はない、、、ここがとても大切な部分だと
思います。
千里さん!これからもNYで千里さんらしい、千里さんならではの
素敵な「俺流」でいて下さいね。
そして素敵な音楽をいっぱい発信して下さい!!
千里さんのNYでの進化を楽しみにしています。
yay!!!!!!!!!!!
by よっこ (2011-12-08 00:49) 

よっこ

このあとどうする?なんもせんとよ。
なんもせんと なんかせんとよ。
なんもせんとよ。
なんもせんと なんかせんとよ。
なんも千、、、、、、ふたりの会話は永遠につづくのであった。
ちゃん・ちゃん。
by よっこ (2011-12-08 00:54) 

kuruco

今日も森に来てみたら師走の千ちゃんが更新してはるっ♪ウレシイですね~☆
買ってきた牛乳とか傷んでたらショックですよね。ジュースが腐ってたら自分は気づくかなと心配なります。
日本とNYのいいとこ~千里さん教えて下さってありがとうございますです♪お腹お大事に☆≡
by kuruco (2011-12-08 00:57) 

66co

アメリカでの生活は、千さんにとても良い影響を与えてくれていますね。
by 66co (2011-12-08 11:31) 

さゆり

おもしろいですね~家乳って(爆)
ではなく習慣って(笑)
千里さんって(^-^)/
by さゆり (2011-12-08 13:10) 

プリン♪

千里さんはNYで頑張ってはるけど、日本人の心はいつもそこにあって、読んでて嬉しくなりました♪

師走の千ちゃん!
NYってとこは大ざっぱなの?
by プリン♪ (2011-12-08 13:43) 

ちほ

NYで暮らしてるとお腹強くなりそうですね!
じゃなくて 気を付けてくださいね~(^_^;)
生活習慣・考え方の違いありますね
千里さんは千里さんらしくいてくださ~い(*^_^*)
by ちほ (2011-12-08 17:31) 

ふらん

私も牛乳には弱くてもうほとんど飲みませんが
腰に手を当てて飲まれてるのが習慣だなんてすごい・・・(^_^;)
千里さんはどこにいらしても千里さんらしさを忘れずにいてださいね^^

by ふらん (2011-12-08 20:43) 

アンフィニ

アメリカって結構おおざっぱな所ありますよね。そんな中でも自分の大事にしたいところは貫く千里さんにとても感心しました。少しだけ牛乳アレルギーとの事ですがアレルギーにはαリノレン酸(青魚・えごま油等)を採ると和らぐそうです。念のためご検索をお薦めします。
by アンフィニ (2011-12-08 22:02) 

そのみ☆わん

海外にいらっしゃる千里さんだからこそ、より日本人のよさがわかるのかな。世界は広い。多様な価値感があるし学ぶことがたくさんあるのだなぁ。日本人がむかしからあたり前にしてきた他への気配りや思いやり、勤勉さは大切にしつつ良いと思う事柄は取り入れたいものですねん。家牛乳で元気にスタート素敵ですね(*^_^*)
by そのみ☆わん (2011-12-08 22:26) 

kanon

日本人だと当たり前のことが、国が変われば当たり前ではなくなるんですよね。千里さんのブログ読んで、改めて思いました。
確かに、すべてにおいて染まってしまう必要はないですよね。
習慣が違っても、いいものは残していっていいですよね(*^_^*)
by kanon (2011-12-09 00:39) 

kotorino

最近、日本では外国の方を多数集めて、文化の違いを取り上げるテレビ番組がまた幾つか始まりました。

色んな国々の考え方や習慣の違いを面白おかしく知れるのはいいなって思います。
以前ある番組で、「ライバルだと思う国はどこ?」というアンケートで日本人は「韓国」と「アメリカ」と答えている人が多くて、
韓国はともかくアメリカがライバルと思っている人も想像以上に多かったことに驚きました。
そうか、アメリカはもう憧れの国ではなくてライバルになったんだなぁとそんなことを思って、感慨深かったです。

どこの国も平等でどこの国も対等。
互いの文化を尊重しあって、みんな笑顔ってのが一番いいですよね!

と、
なんかブログ内容とはちょっとずれました。。。
by kotorino (2011-12-09 01:17) 

よしりん

日本から出たことの無い私ですが、
習慣の違いで驚くことってありますよね。
日本人としてこれは許せない、ってことも
それはもしかしてそこに至るまでの、
はたでは解らない何かがあったりするのかなぁ、
って思うこともありますね。
そこで、日本人的心を大切に守りとおすことも
やっぱり日本人だからそう思えるんじゃないのかなぁ~。
あぁ。千里さんと同じ日本に生まれてよかったっ♪
by よしりん (2011-12-09 04:02) 

plco

下す覚悟で飲んでるんですね(笑)
その昔先輩が「健康のためなら死ねる」という名言をはきつつ、
出始めた頃の強烈な青汁を飲んでいたことを思い出しましたっ。
ちなみに私は美味しく改良された青汁を豆乳でブレンドして頂いておりまっする☆
by plco (2011-12-10 14:40) 

みぐみぐ

日本の環境が当たり前って思っていることも アメリカではちょっとしたことも
こーんなにちがうんですねー 
日本に居ても それってちょっとおかしいんじゃない?!って
イラっとしちゃうことも 相手にとってはそれが普通だったりするので
イラっとしただけ損というか。。。
それは逆もあるっていうことだと思うから おおらかに楽しむくらいの
心持ちでいたいなと思いました☆

by みぐみぐ (2011-12-11 14:29) 

まさこっち。

かもーーんのあたりめちゃウケました!確かにアメリカ人ゆっくりし過ぎー!!
あと、静かな家電(特に冷蔵庫、掃除機)てのもアメリカでまだ出会っていません。日本の家電は静かだなーとアメリカに来てから実感しました。
by まさこっち。 (2011-12-29 15:19) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。